こんにちは!花井 実希です。
私は現在、フリーの美容ライターとして美容記事やコラムの執筆をするだけでなく、美容講座やコーチングの開催、美容イベントへの登壇、大手出版社の発行する美容雑誌の公式インフルエンサーとして美容ブログの執筆や誌面企画に参加するなど、講師や美容系インフルエンサーとしても活動しています。
そんな私も3年ほど前までは、金融しか職歴のない地方住みのワーママでした。
ほぼ毎日のように頭痛(時にはめまいも)に襲われながら仕事に向かい、
「子育てを楽しみながら、場所にも時間にも縛られず、自分の好きなことを仕事にできたらいいのに・・」と、好きな時に好きな場所で好きな仕事ができる生活に猛烈に憧れを抱いていました。
そんなある日見つけたのが、現在美容家として活動する中村 菜月さんの「美容ライター通信講座」。
そう、まさしく私が今、講師を勤めさせていただいているこの講座です・・!
前述した通り、私はライター業界どころか美容業界も未経験。
そんな私が今大好きな美容と、書く・話すことを仕事にできているのは、はじめにこの講座で美容ライターとしての知識と経験(実績)を積むことができたからと言っても過言ではありません。
こちらの講座でお伝えする内容は、Webライティングの基礎だけでなく、美容ライティングの知識、そしてこれからの時代に必要な“私”を確立して働く方法です。
実践的な内容に加えて、メンタルコーチとしても活動する私が、美容ライターとしてはもちろん、個人でのお仕事を続けていく上で最も大切なことのひとつだと言われる“メンタル面”もサポート。
私が講師にジョインした、リニューアル後の1期生も全員美容ライターデビューを果たし、さらにパワーアップしてお届けしています♡
未経験だけどWebメディアの美容ライターになりたい
ライターとしての実績を付けながら学びたい
家でできる副業を探している
美容の知識をつけてキレイになりながら働きたい
フィードバックをもらいながら文章力を身に付けたい
小さな疑問点や悩みを解決しながらマンツーマンで受講したい
SNSやブログなど美容情報の発信方法を学びたい
学びながら実績作りもできる!
講座では、Webライターとして知っておくべき構成や文章の作り方はもちろん、美容業界でも活かせるビューティー用語を学びます。
薬事法(薬機法)に触れない言葉の選び方をはじめ、
コスメの質感、使用感、香りなどの表現方法や
ターゲットに刺さる文章の作り方をお伝えします!
そして・・美容ライター通信講座は、
文章を磨くことだけが目的ではありません。
ライターとして文章力を身につけることはもちろんですが、
講座内で執筆した記事を美容メディアに実際に掲載して実績まで作れる、他にはないスペシャルな講座です!
読まれる文章テクニック
文章の「型」を身につける
SEOライティングの考え方 etc...
薬機法に触れない文章の書き方
顔の骨格、部位の名称
コスメ写真の撮り方 etc...
直営業のポイントを伝授
完成した記事は実際に美容サイトへ掲載
強みを活かしたお仕事提案 etc...
美容・ライターどちらも未経験から踏み出せました!
美容業界の仕事やライターの経験もない、全くの未経験でしたが、未経験でも美容ライターを目指せること、また「美容ライター」に特化していて、実践を通して学べることから、この講座しかない!とすぐに受講を決めました(^^)
何も知識がないところからのスタートでしたが、課題をやる中で分からないことは、テキストや、メールでいつでも質問が出来て、
いつも親身に優しくお答えいただき、問題点や不安点は解消してくれるため、
安心して課題に取り組むことが出来ました!
ZOOMセッションでは課題のことの他に、美容ライターになるための道筋やアドバイス、業界についての質問等…何でも聞くことが出来て、この講座のおかげで、美容ライターになるための最初の一歩を踏み出すことが出来ました!!
私のなりたい姿に合わせて、今後の取り組み方をアドバイスしてくださることで、将来像が明確に見えて、本当にいい学びになりました!
30代 女性 美容業&ライター未経験
楽しくワクワクした講座期間でした ♡
今まで美容ライターを目指してる中で、ひとりでは迷子になっていたところに、
出口はここだよと灯りを照らしてもらえたようでした。
実際に記事を作るのは大変でしたが、実際に作ることで一通りの流れを掴むことができてとてもよかったです✨細かく添削していただき、わかりやすい文章が自分の中で落とし込みやすかったです♡
また、優しく説明してもらたので、落ち込むというよりは「次は改善してもっといい文章を書くぞ!」とむしろやる気がでました!!笑
Zoomセッションでは、いつも和やかな雰囲気で、時間がすぐに過ぎてしまうほど楽しく、応募の仕方や自分の気付かない長所を教えてもらえ、自信につながりました。
ライターを目指す中で挫けそうな辛い時も、心や考えも前向きになっていきました!いつも親身に寄り添って頂けて、大切な事を沢山教えて頂けた事感謝してます(^^)!
子育てしながら美容ライターデビュー!
出産後、娘が幼稚園に入ったら何か仕事をしようかな・・・と考えていたのですが、主人が転勤のある仕事なので、長く続けるのは厳しいとどうしようかと思っていました。
そんなとき、Webライターという仕事があることを知り、色々と調べました。そして、中村さんのインスタで美容ライターという職種もあると知り、この仕事ならどこに住んでいてもできる!文章を書くのも好きだし、美容部員だった経験も活かせるのではないか思い、通信講座に申し込みました。 講座内容は、まずテスト記事を作成するという実践的なもので、記事に対してのアドバイスもとても参考になりました。また、疑問点など質問するとすぐに返信していただけるので、とても心強かったです。そしてアドバイスいただいて作成したテスト記事が掲載していただき、美容ライターデビューすることができました。 2回目のzoomセッションでアドバイスいただいたように、美容ライターにこだわらず、webライターとしても仕事ができるように今後も勉強していきたいと思います。
①テキスト送付/中村
お申込みいただきましたら、テキストをレターパックでお送りいたします。到着したら1本目の課題記事についてご連絡をいたしますので、テキストを見ながらGoogleドキュメントにて執筆を行っていただきます。美容ライターになってからはフィードバックをもらう機会がないので、ここで文章の癖を直していきます。
②1本目課題記事のフィードバック/添削:中村 質問回答:花井
Googleドキュメント上で記事の添削を行います。修正ができたら、2本目のテスト記事についてご連絡をいたします。
GoogleドキュメントやZoomはライターになってからも使用することが多いので、使い方がわからない方はお気軽にご相談ください!
③ZOOMセッション①(60分) /花井
1回目のセッションでは、理想の働き方や収入、今後のなりたい姿に合わせ方向性を構築していきます。事前にキャリアの道のりを設定しておくことで美容ライターとしての専門性を高め、自信を持って自分の道を進んでいくきっかけとなります。
④2本目課題記事のフィードバック/添削&記事掲載:中村 質問回答:花井
2本目とも美容記事を制作していただきますが、完成した記事は実際に美容サイトへ掲載され、ご自身の実績として使用することができます。
ご希望の方は、ライターネームやSNS等のURLも掲載可能なのでクライアントからオファーされるチャンスにもなります。
⑤ワークシート送付/中村
課題記事の執筆やZOOMセッションを通して感じた強みはもちろん、その方の人柄(性格)や発信、経歴などから、美容ライターのみならず、その方に合った具体的なお仕事の提案をさせていただくための、ワークシートを送付・ご回答いただき、2回目のZOOMセッションで詳しくフィードバックさせていただきます。
⑥ZOOMセッション②(60分)/花井
2回目のセッションでは、⑤のフィードバック、記事を書いてみた上で躓いてしまう箇所や文章の癖、構成の作り方など更にクオリティを上げるための確認・修正をしていきます。美容ライターになる上で心配事や不安を取り除けるよう、質問タイムも多めに取らせていただいております。ご希望の方はSNSやブログでどのように発信していけばよいかなどのご相談もお受けいたします。
⑦ポートフォリオ作成講座(60分)/花井(添削:中村)
ライティングの基礎、美容ライティングの知識、実績をつけたあとは、いよいよご自身でお仕事獲得に向けて動いていきます。その際に必要となってくるのがポートフォリオ。簡単に言うとライターの履歴書のようなものです。自分が「どんな人で何ができるのか」をしっかりとアピールできるよう、構成や書き方を学び、内容をブラッシュアップしていきます。
日時 | 要相談(講座期間は通常2ヶ月・最短1ヶ月) |
---|---|
レッスン時間 | 60分(ZOOMセッション1回につき) |
参加資格 | スマホが使える方(パソコンをお持ちの方はパソコン)最後まで報告・連絡・相談をしてくださる方 |
料金 |
下記「お申込・ご相談はコチラ」ボタンより「美容ライター説明会動画希望」とお送りください。 |
場所 | オンラインレッスンになります。開催URLはお申し込み後ご案内いたします。 |
お申し込み・ご相談 |
「お申し込み・ご相談はコチラ」ボタンからお願いします。24時間以内に返信させていただきます。 |
プランについて | ショートプラン・ベーシックプラン・プレミアムプランの3コースございます。ご自身の経歴やご希望に応じたプランをお選びいただけます! |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
「好きな場所で、好きなときに働きたい」
それは、わがままではなく
一つの選択肢だと思います。
会社に行って、決まった時間に働き、
決まったお給料をいただくことも
素敵な働き方。
それと同じように、家で好きなときに
働く選択をするのは自然なことです。
本音を自由に言ってもいいとしたら、
あなたはどんな働き方を望みますか?